ぽけこが我が家に来たのがちょうど1年前の7月18日でした。
保護主のぷくぷくさんがぽけこを連れて家に来たときおとんは出掛けていていました。すれ違いで家に戻って来たおとんは居間を見回しても子猫が見当たらずおかんに「ポケ猫は?」と聞くと電子レンジの台の下を指差しました。
腰を下ろして覗いてみると目やにをいっぱい溜めたちっちゃな子猫が
不安げにこちらを見ていました。
隙間からそっと引っ張り出して抱き上げると子猫はますます不安そうな顔をしました、見ると右手は聞いてた通り肉球の部分がありませんでした。
我が家に来る前は義足でも付ければ大丈夫だろうとあまり心配してなかったけど、いざそれを見ると不安になりおかんに「大丈夫かな?」と聞いておかんも一緒に不安な顔になりました、成長してゆくにつれて右足のハンデが重荷にならないかな?と二人して思いました

ところがどっこい、ぽけこの身体能力は他のネコを圧倒する程ずば抜けてました

不安そうな仕草も最初の二日ほど@猫かぶり?でお転婆娘炸裂〜階段上り下りは一週間で制覇、咬むわ咬むわでおとんの手はキズらだけ、ソファーの上にも必死で登り、おもちゃで遊び出すとぱからんぱからと右足のハンデが無いかの様に駆け回りました。
そんなこんなでぽけこが我が家に来て1年、昨日ららぽーと横浜のJOKER(ペットショップ)でネコ用ケーキ
を買って一周年のお祝いをしました。
ハートマークのケーキはぽけこお気に入りの
ヤギミルク入り、のん太郎にはマグロ入りのねこまんじゅうです。
次は9月末にのん太郎一周年祝いです

1年経った今でもお転婆さんで咬み癖も治りません、たぶん口が右手の代わりになってるから必死でつかもうとして咬んでるんだろうなぁーとおとんは自分のキズだらけの手を見て思うのでした〜
保護主のぷくぷくさんがぽけこを連れて家に来たときおとんは出掛けていていました。すれ違いで家に戻って来たおとんは居間を見回しても子猫が見当たらずおかんに「ポケ猫は?」と聞くと電子レンジの台の下を指差しました。
腰を下ろして覗いてみると目やにをいっぱい溜めたちっちゃな子猫が
不安げにこちらを見ていました。
隙間からそっと引っ張り出して抱き上げると子猫はますます不安そうな顔をしました、見ると右手は聞いてた通り肉球の部分がありませんでした。
我が家に来る前は義足でも付ければ大丈夫だろうとあまり心配してなかったけど、いざそれを見ると不安になりおかんに「大丈夫かな?」と聞いておかんも一緒に不安な顔になりました、成長してゆくにつれて右足のハンデが重荷にならないかな?と二人して思いました


ところがどっこい、ぽけこの身体能力は他のネコを圧倒する程ずば抜けてました


不安そうな仕草も最初の二日ほど@猫かぶり?でお転婆娘炸裂〜階段上り下りは一週間で制覇、咬むわ咬むわでおとんの手はキズらだけ、ソファーの上にも必死で登り、おもちゃで遊び出すとぱからんぱからと右足のハンデが無いかの様に駆け回りました。
そんなこんなでぽけこが我が家に来て1年、昨日ららぽーと横浜のJOKER(ペットショップ)でネコ用ケーキ

ハートマークのケーキはぽけこお気に入りの

次は9月末にのん太郎一周年祝いです


1年経った今でもお転婆さんで咬み癖も治りません、たぶん口が右手の代わりになってるから必死でつかもうとして咬んでるんだろうなぁーとおとんは自分のキズだらけの手を見て思うのでした〜
