昨日は世間はバレンタインデー
ですが、おかんはおとんとぽけことのん太郎を
おうちでお留守番させて、アニマルホメオパシーの
授業に行って参りました
今日の授業は、インコ一羽、犬2匹、猫一匹のケーススタディが
あり、その内の猫ちゃんのモデルケースは
以前、我が家でもお預かりしていた海老蔵くんだったんです

我が家で療養中だった海老蔵くん
海老ちゃんは去年の6月、突然、下半身がだら~っとなり、
動けなくなっているのをオーナーであるおかんのお友達が発見。
即、救急病院に連れていきましたが、どうやら心臓肥大?による
血栓症で下肢動脈に血栓が詰まり、体温もどんどん下がっていき、
あと数日の命では???とお医者さんに診断されました
。
しかし、元々ホメオパシー愛好家であるお友達は
どんどんホメオパシーを投与。
その後2回転院した後の入院先での面会時間に
こっそりとレメディを投与していきました。
初め、あと数日の命では???のお医者さんのコメントが
あと1週間位、、、に変わり。
その後、血栓で麻痺し、壊死していく片足を大腿部位から切断すれば
命は大丈夫。。。という診断に変わっていきました。
片足が完全に壊死するリミットは2週間位では?と言われましたが、
その後、おかんの友達は頑張りました。
夜中も1,2時間おきに起きてレメディーを爆弾投与、
命に関わる緊急の場合は何種類のレメディーをどんどん
服用するメソッドもOKなのです。
プロのホメオパスの先生にもアドバイスを受け、睡眠不足なんて
おかまいなし、海老ちゃんを助けたい、足の切断だけは避けたいと
思って日々介護していました。
そして、段々と壊死していく部分から腐った肉のような膿がどんどん
出てきて足先が腐っていってるようになってきました、、、
<>そして、信じられないですが、ある日、足先(肉球の部分)だけが
ぽろっと外れたんです。{
}
でも、もげた部分と足が筋だけが繋がってたので、
ホメオパシー獣医師さんのところで、その筋だけ、”チョッキン
”
と切ってもらいました。
その後、寅子先生にも診てもらうようになり、
寅子先生のミラクルホメオパシー処方でさらにどんどん回復していき、
一時は死を覚悟した海老ちゃんですが、今や普通に歩けるし、走れるし、
キャットタワーにも平気で登れます。
足先が無くなってしまったのは残念でしたが、
最悪の場合は死、良くても大腿部から切断、とまで
言われていたので、海老ちゃんは、
”生きる為に不必要な物を自ら手放した”のでは、、と思います。
ぽけこも同じく生まれた時から右前足先がありませんでしたが、
器用にどこでも登ろうと頑張るし、のん太郎とじゃれあう時も
片足が使えない分、お口で噛み噛みして対抗しています。
動物の生命力は凄いです、、
そしてホメオパシーの自己治癒力を高める働きも、、、

さ、、おかんは進級試験にむけて勉強せねば

こたつで勉強するおかんの隣で寝るぽけこ


<太>最近、こたつの中ばかり長時間いると暑いのか、
器用に頭だけ出してすやすや寝てくれています

ですが、おかんはおとんとぽけことのん太郎を
おうちでお留守番させて、アニマルホメオパシーの
授業に行って参りました

今日の授業は、インコ一羽、犬2匹、猫一匹のケーススタディが
あり、その内の猫ちゃんのモデルケースは
以前、我が家でもお預かりしていた海老蔵くんだったんです


我が家で療養中だった海老蔵くん
海老ちゃんは去年の6月、突然、下半身がだら~っとなり、
動けなくなっているのをオーナーであるおかんのお友達が発見。
即、救急病院に連れていきましたが、どうやら心臓肥大?による
血栓症で下肢動脈に血栓が詰まり、体温もどんどん下がっていき、
あと数日の命では???とお医者さんに診断されました

しかし、元々ホメオパシー愛好家であるお友達は
どんどんホメオパシーを投与。
その後2回転院した後の入院先での面会時間に
こっそりとレメディを投与していきました。
初め、あと数日の命では???のお医者さんのコメントが
あと1週間位、、、に変わり。
その後、血栓で麻痺し、壊死していく片足を大腿部位から切断すれば
命は大丈夫。。。という診断に変わっていきました。
片足が完全に壊死するリミットは2週間位では?と言われましたが、
その後、おかんの友達は頑張りました。
夜中も1,2時間おきに起きてレメディーを爆弾投与、
命に関わる緊急の場合は何種類のレメディーをどんどん
服用するメソッドもOKなのです。
プロのホメオパスの先生にもアドバイスを受け、睡眠不足なんて
おかまいなし、海老ちゃんを助けたい、足の切断だけは避けたいと
思って日々介護していました。
そして、段々と壊死していく部分から腐った肉のような膿がどんどん
出てきて足先が腐っていってるようになってきました、、、
<>そして、信じられないですが、ある日、足先(肉球の部分)だけが
ぽろっと外れたんです。{

でも、もげた部分と足が筋だけが繋がってたので、
ホメオパシー獣医師さんのところで、その筋だけ、”チョッキン

と切ってもらいました。
その後、寅子先生にも診てもらうようになり、
寅子先生のミラクルホメオパシー処方でさらにどんどん回復していき、
一時は死を覚悟した海老ちゃんですが、今や普通に歩けるし、走れるし、
キャットタワーにも平気で登れます。
足先が無くなってしまったのは残念でしたが、
最悪の場合は死、良くても大腿部から切断、とまで
言われていたので、海老ちゃんは、
”生きる為に不必要な物を自ら手放した”のでは、、と思います。
ぽけこも同じく生まれた時から右前足先がありませんでしたが、
器用にどこでも登ろうと頑張るし、のん太郎とじゃれあう時も
片足が使えない分、お口で噛み噛みして対抗しています。

動物の生命力は凄いです、、
そしてホメオパシーの自己治癒力を高める働きも、、、

さ、、おかんは進級試験にむけて勉強せねば


こたつで勉強するおかんの隣で寝るぽけこ



<太>最近、こたつの中ばかり長時間いると暑いのか、
器用に頭だけ出してすやすや寝てくれています

